NEWS

2021/07/1
2021年度宮古島市委託事業「人材育成&就労支援委託業務」事業推進を担当します
宮古島市内在住の高校生・一般の方を対象に、語学(英語 、韓国語、中国語)研修、美容(メイク、着付け)研修、リハビリテーション(ボディケア) 研修、現役の企業人による職業教育講座を実施します。
2021/03/1
2020年度宮古島市委託事業「高等教育機関の設謳に向けた実現性検証委託業務」事業推進を担当しました
宮古島市に設置予定の高等教育機関での実施を想定しているリハビリ・語学講座、観光(エステ・美容)・語学講座を2020年7月〜2021年3月の期間で開講し、30名の宮古島市民の方、5名の県外の方に受講していただきました。

2020/03/1
2019年度宮古島市委託事業「高等教育機関の設謳に向けた実現性検証委託業務」事業推進を担当しました
宮古島市に設置予定の高等教育機関での実施を想定しているリハビリ講座、観光・英語講座を2019年7月〜2020年3月の期間で開講し、22名の宮古島市民の方に受講していただきました。

2017/04/13
4月13日(木)より、那覇市首里の久場川児童館とAGISの協働で、キャリア教育に特化した子どもの居場所づくりの取り組みを開始しました。
内容は小学生にも理解できるプログラム講座でしたが、「講座」といっても、いわゆる「座学」ではなく、一つのPCを皆でシェアしながら楽しく学ぶものです。

最初は講座に関係なく一番騒いでいた子が、最後には一番真剣にPCに向き合って「みんな静かにして!!」と周りを注意する様子に、スタッフ一同が爆笑する場面もあり、集まった皆で楽しく過ごす一日になりました。

技術革新に伴って多様化し続ける社会におけるキャリア教育は、「集中力」や「論理的思考」といった、基礎能力を成長させるキッカケ作りに工夫が求められていると感じています。興味を高めやすいゲームプログラミングという題材を通じて第一回目に取り組めたことは、私たちにとっても実りの大きい事でした。
久場川児童館の皆さん、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

久場川児童館
http://www.wakame.org/institution/index.php?InstNo=5

社会福祉法人 わかめ福祉会(児童館運営法人)
http://www.wakame.org/

2016/12/17
12月17日(土)に琉球大学にて開催の「2016うちな~ICT ビジネスプラン発表会」に協賛しました。
総務省:2016うちな~ICT ビジネスプラン発表会
http://www.soumu.go.jp/soutsu/okinawa/hodo/2016/16-06-23-002.html

日時
平成28年12月17日(土) 10:00-17:00
場所
琉球大学 地域創生総合研究棟 (沖縄県西原町千原1)
主催
 総務省沖縄総合通信事務所
共催
 沖縄情報通信懇談会
 国立研究法人情報通信研究機構
 一般社団法人テレコムサービス協会
後援
 沖縄県
 公益財団法人沖縄産業振興公社
 一般社団法人沖縄県経営者協会
 沖縄国際大学産業総合研究所
協賛
 公益社団法人沖縄県情報産業協会(IIA)
 特定非営利活動法人フロム沖縄推進機構(フロム沖縄)
 一般社団法人新ITビジネス創出促進協議会(AGIS)
協力
 国立大学法人琉球大学
 沖縄国際大学
 公立大学法人名桜大学
 独立行政法人国立高等専門学校機構沖縄工業高等専門学校

 沖縄情報通信懇談会長賞(トップモデル賞)
 NICT賞
 テレコムサービス協会賞
 IIA会長賞
 フロム沖縄理事長賞
 AGIS会長賞
2016/09/15
沖縄国際大学の寄付講座に関するお知らせ
この度、2016年後期の沖縄国際大学産業情報学科の寄付講座「沖縄新ITビジネス講座」をAGISにて担当することになりました。

本講座では、人工知能などの新しい技術のビジネス応用、ウェブマーケティングの可能性、沖縄におけるコンテンツ制作およびソフトウェア産業のあり方など多様な知識を有する、柔軟でより実践的な沖縄の将来を担う人材の育成を目指します。

AGISはこれからも、県内情報通信関連産業の人材育成に積極的に取り組み、人材の裾野を広げる活動を続けて参ります。

沖縄国際大学ホームページ/ニュース・トピックス
・寄付講座「沖縄新ITビジネス講座」に関する記者会見を行いました。

http://www.okiu.ac.jp/topics/detail.jsp?id=958
2016/03/17
[ ITAO-Koza応援企画:オキラジ "ITAOでGO!GO!" ]
沖縄市の人材育成事業「ITAO-Koza」を応援するラジオ番組
「ITAOでGO!GO!」、第14回放送の模様をYouTubeで閲覧できますので、ぜひご覧下さい!!

第14回ゲスト
岡田 良 様 総務省地域情報化アドバイザー
中西 利文 様 AGIS理事
MC:AGIS代表 松本

3月17日放送
「ITAOでGO!GO!」
http://fm854.com/archives/3894

ITAOでGO!GO!

2016/03/16
沖縄市比屋根(ひやごん)でAGIS夜会(よるかい)を開催します
3月25日(金)沖縄市比屋根(ひやごん)でAGIS夜会(よるかい)を開催します。
AGIS会員企業に限らずどなたでもご参加可能です!

日時: 3月25日 20時より
会費: 3,000 円(食事コース+飲み放題2 時間)
駐車場は店舗の正面にございます。
場所: 居酒屋 れんまろ
住所:沖縄県沖縄市比屋根2-13-1

AGIS夜会(よるかい)in 沖縄市[PDF] >>
2016/03/10
[ ITAO-Koza応援企画:オキラジ "ITAOでGO!GO!" ]
沖縄市の人材育成事業「ITAO-Koza」を応援するラジオ番組
「ITAOでGO!GO!」、第13回放送の模様をYouTubeで閲覧できますので、ぜひご覧下さい!!

第13回ゲスト
安里 肇 様 沖縄国際大学 産業情報学部 産業情報学科 教授
中西 利文 様 AGIS理事
MC:AGIS代表 松本

3月10日放送
「ITAOでGO!GO!」
http://fm854.com/archives/3735

ITAOでGO!GO!

2016/03/07
協賛イベント「沖縄ディープラーニング・シンポジウム」のご案内
この度、AGISは「沖縄ディープラーニング推進協議会」が主催するシンポジウムに協賛することとなりましたので、ご案内申し上げます。

「ディープラーニング」は人工知能を飛躍的に発展させる技術として世界中で注目されており、今後は沖縄でも研究やビジネスへの活用が推進されるよう、「沖縄ディープラーニング推進協議会」が活動する予定です。


-----
「沖縄ディープラーニング・シンポジウム」
https://www.facebook.com/events/1051707984871289/

[ 日時 ]  平成28年3月12日(土)
     13時30分~17時 (開場:13時)
[ 場所 ]  沖縄国際大学 13号館 301教室
     (沖縄県宜野湾市宜野湾二丁目6番1号)
[ 主催 ]  沖縄ディープラーニング推進協議会
[ 協賛 ]  沖縄国際大学産業総合研究所
     一般社団法人沖縄綜合科学研究所
     一般社団法人 沖縄新ITビジネス創出促進協議会
    (AGIS・エイジス)
[ 参加料 ] 無料
[ タイムスケジュール(予定)]
 開場:13時
 開会:13時30分
 < 主催者挨拶 >
  沖縄ディープラーニング推進協議会 代表 松本 安立
 < ご来賓挨拶>
  内閣府特命担当大臣 島尻 安伊子
 < 基調講演 >
  「Deep Learning とBig Dataの活用による新たな産業の創成(仮)」
  大阪大学 基礎工学研究科 教授 三宅 淳
 < プレゼンテーション-1 >
  総務省地域情報化アドバイザー 岡田 良
 < プレゼンテーション-2 >
  一般社団法人 沖縄綜合科学研究所 CTO 平野 隆
 < プレゼンテーション-3 >
  株式会社タスカケル 取締役 足立 靖
 < プレゼンテーション-4 >
  合同会社ダブルエイチ 松本 安立
 < トークライブ >
  ・パネリスト
   一般社団法人 沖縄綜合科学研究所 CTO 平野 隆
   大阪大学 基礎工学研究科 教授 三宅 淳
   総務省地域情報化アドバイザー 岡田 良
   株式会社タスカケル 取締役 足立 靖
   沖縄国際大学 産業情報学部 教授 安里 肇
  ・司会進行
   合同会社ダブルエイチ 松本 安立 
 < 質疑応答 >
 < 閉会挨拶 >
  合同会社ダブルエイチ 中西 利文
----------
2016/03/06
[ ITAO-Koza応援企画:オキラジ "ITAOでGO!GO!" ]
沖縄市の人材育成事業「ITAO-Koza」を応援するラジオ番組
「ITAOでGO!GO!」、第12回放送の模様をYouTubeで閲覧できますので、ぜひご覧下さい!!

第12回ゲスト
安里 肇 様 沖縄国際大学 産業情報学部 産業情報学科 教授
中西 利文 様 AGIS理事
MC:AGIS代表 松本

3月3日放送
「ITAOでGO!GO!」
http://fm854.com/archives/3588

沖縄国際大学
http://www.okiu.ac.jp

3月20日(日)開催 沖縄国際大学オープンキャンパス
http://admission.okiu.ac.jp/detail.jsp?id=67876&menuid=13741&funcid=1

ITAOでGO!GO!

2016/02/26
[ ITAO-Koza応援企画:オキラジ "ITAOでGO!GO!" ]
沖縄市の人材育成事業「ITAO-Koza」を応援するラジオ番組
「ITAOでGO!GO!」、第11回放送の模様をYouTubeで閲覧できますので、ぜひご覧下さい!!

第11回ゲスト
松田 穣 様 トラストコミュニケーション株式会社
      代表取締役社長
宮城 元樹 様 トラストコミュニケーション株式会社
       ネットワークエンジニア
MC:AGIS代表 松本

2月25日放送
「ITAOでGO!GO!」
http://fm854.com/archives/3361

トラストコミュニケーション株式会社
http://www.tcom.co.jp/

ITAOでGO!GO!

2016/02/18
[ ITAO-Koza応援企画:オキラジ "ITAOでGO!GO!" ]
沖縄市の人材育成事業「ITAO-Koza」を応援するラジオ番組
「ITAOでGO!GO!」、第10回放送の模様をYouTubeで閲覧できますので、ぜひご覧下さい!!

第10回ゲスト
真喜志 康一 様 一般社団法人沖縄県立芸術大学同窓会 代表理事
村山 盛康 様 ROOTLESS
MC:AGIS代表 松本

2月18日放送
「ITAOでGO!GO!」
http://fm854.com/archives/3237

一般社団法人 沖縄県立芸術大学同窓会
http://www.geidai.okinawa/

ROOTLESS
http://rootless.jp/

ITAOでGO!GO!

2016/02/11
[ ITAO-Koza応援企画:オキラジ "ITAOでGO!GO!" ]
沖縄市の人材育成事業「ITAO-Koza」を応援するラジオ番組
「ITAOでGO!GO!」、第9回放送の模様をYouTubeで閲覧できますので、ぜひご覧下さい!!

第9回ゲスト
真喜志 康一 様 一般社団法人沖縄県立芸術大学同窓会 代表理事
村山 盛康 様 ROOTLESS
MC:AGIS代表 松本

2月11日放送
「ITAOでGO!GO!」
http://fm854.com/archives/3081

一般社団法人 沖縄県立芸術大学同窓会
http://www.geidai.okinawa/

ROOTLESS
http://rootless.jp/

ITAOでGO!GO!

2016/02/04
[ ITAO-Koza応援企画:オキラジ "ITAOでGO!GO!" ]
沖縄市の人材育成事業「ITAO-Koza」を応援するラジオ番組
「ITAOでGO!GO!」、第8回放送の模様をYouTubeで閲覧できますので、ぜひご覧下さい!!

第8回ゲスト
比嘉 昌太郎 様 株式会社ATP 代表取締役
中西 利文 様 AGIS理事
MC:AGIS代表 松本

2月4日放送
「ITAOでGO!GO!」
http://fm854.com/archives/2758

ITAOでGO!GO!

2016/01/28
[ ITAO-Koza応援企画:オキラジ "ITAOでGO!GO!" ]
沖縄市の人材育成事業「ITAO-Koza」を応援するラジオ番組
「ITAOでGO!GO!」、第7回放送の模様をYouTubeで閲覧できますので、ぜひご覧下さい!!

第7回ゲスト
比嘉 昌太郎 様 株式会社ATP 代表取締役
中西 利文 様 AGIS理事
MC:AGIS代表 松本

1月28日放送
「ITAOでGO!GO!」
http://fm854.com/archives/2741

ITAOでGO!GO!

2016/01/21
[ ITAO-Koza応援企画:オキラジ "ITAOでGO!GO!" ]
沖縄市の人材育成事業「ITAO-Koza」を応援するラジオ番組
「ITAOでGO!GO!」、第6回放送の模様をYouTubeで閲覧できますので、ぜひご覧下さい!!

第6回ゲスト
川越 隆秀 様 上級Web解析士
MC:AGIS代表 松本

1月21日放送
「ITAOでGO!GO!」
http://fm854.com/archives/2535

一般社団法人ウェブ解析士協会
ウェブ解析士認定講座
http://www.web-mining.jp/

ITAOでGO!GO!

2016/01/15
[ ITAO-Koza応援企画:オキラジ "ITAOでGO!GO!" ]
沖縄市の人材育成事業「ITAO-Koza」を応援するラジオ番組
「ITAOでGO!GO!」、第5回放送の模様をYouTubeで閲覧できますので、ぜひご覧下さい!!

第5回ゲスト
Sakura Renee Zivic Rhythm Nation Entertainment Studio 代表
Kimson Rhythm Nation Entertainment Studio
MC:AGIS代表 松本

1月14日放送
「ITAOでGO!GO!」
http://fm854.com/archives/2370

Rhythm Nation Entertainment Studio
https://www.facebook.com/R.N.DanceStudio/
Oki-glee
https://www.facebook.com/okiglee.official

ITAOでGO!GO!

2016/01/13
平成27年度地域ICT利活用普及促進セミナー
AGIS沖縄は、総務省沖縄総合通信事務所主催のセミナーを後援しております。

“平成27年度地域ICT利活用普及促進セミナー”
日時:平成28年1月27日(水) 14:00~16:30
場所:沖縄県市町村自治会館 ホール(沖縄県那覇市旭町116-37)
お申込みの際は、リンク先よりお申込み下さい。(1月22日〆)
http://www.soumu.go.jp/soutsu/okinawa/hodo/2015/15_12_24-001.html

2016/01/08
[ ITAO-Koza応援企画:オキラジ "ITAOでGO!GO!" ]
沖縄市の人材育成事業「ITAO-Koza」を応援するラジオ番組
「ITAOでGO!GO!」、第4回放送の模様をYouTubeで閲覧できますので、ぜひご覧下さい!!

第4回ゲスト
水谷 真史 株式会社青空 代表取締役
MC:AGIS代表 松本

1月7日放送
「ITAOでGO!GO!」
http://fm854.com/archives/2174

株式会社青空
http://aozora-okinawa.com/

ITAOでGO!GO!

2016/01/03
[ ITAO-Koza応援企画:オキラジ "ITAOでGO!GO!" ]
沖縄市の人材育成事業「ITAO-Koza」を応援するラジオ番組
「ITAOでGO!GO!」、第3回放送の模様をYouTubeで閲覧できますので、ぜひご覧下さい!!

第3回ゲスト
井 多恵子 株式会社アイエムジェイ パートナー戦略推進事業部
      沖縄Unit プロジェクトマネージャー
高良 美津樹 株式会社アイエムジェイ パートナー戦略推進事業部
      沖縄Unit マークアップエンジニア
新垣 功二  株式会社アイエムジェイ パートナー戦略推進事業部
      沖縄Unit デザイナー
MC:AGIS代表 松本

12月31日放送
「ITAOでGO!GO!」
http://fm854.com/archives/1850

株式会社アイエムジェイ
http://www.imjp.co.jp/

ITAOでGO!GO!

2015/12/24
[ ITAO-Koza応援企画:オキラジ "ITAOでGO!GO!" ]
沖縄市の人材育成事業「ITAO-Koza」を応援するラジオ番組
「ITAOでGO!GO!」、第2回放送の模様をYouTubeで閲覧できますので、ぜひご覧下さい!!

第2回ゲスト
真栄里 悟史 株式会社いえらぶ琉球 SEM事業部 チーフ
義永 龍   株式会社いえらぶ琉球 SEM事業部
MC:AGIS代表 松本

12月24日放送
「ITAOでGO!GO!」
http://fm854.com/archives/1852

いえらぶ琉球
http://www.ielove-ryukyu.co.jp/
https://www.facebook.com/ieloveryukyu/

ITAOでGO!GO!

2015/12/18
「2015うちな~ICT ビジネスプラン発表会」
務省主催により12月19日(土)に沖縄国際大学にて開催されます「2015うちな~ICT ビジネスプラン発表会」に協賛することになりました。

総務省:2015うちな~ICT ビジネスプラン発表会
http://www.soumu.go.jp/soutsu/okinawa/johotuusin/uchina_bizinessplan.html

目的
 沖縄県内においてICTを活用したベンチャー起業家を目指す大学生等と既に起業した者を対象とする発表の場を設け、起業家候補生の発掘や新規事業の提携・資金調達・販路拡大等のビジネスマッピングを目的にビジネスプラン発表会を開催するとともに、ベンチャー起業家を目指す大学生等の育成・支援のためセミナー等を開催する。
日時
平成27年12月19日(土)10時~
 10:00 開会
     開会挨拶 総務省沖縄総合通信事務所 所長 藤本昌彦
 10:10 ビジネスプラン発表(起業部門)  
 13:00 ビジネスプラン発表(学生部門)  
 15:00 結果発表・表彰  
 15:30 閉会
場所
 沖縄国際大学 13-301教室
主催
 総務省沖縄総合通信事務所
共催
 沖縄情報通信懇談会
 国立研究法人情報通信研究機構
 一般社団法人テレコムサービス協会
後援
 内閣府沖縄総合事務局
 沖縄県
 公益財団法人沖縄産業振興公社
 一般社団法人沖縄県経営者協会
 沖縄国際大学産業総合研究所
協賛
 公益社団法人沖縄県情報産業協会(IIA)
 特定非営利活動法人フロム沖縄推進機構(フロム沖縄)
 一般社団法人沖縄新ITビジネス創出促進協議会(AGIS)
協力
 国立大学法人琉球大学
 沖縄国際大学
 公立大学法人名桜大学
 独立行政法人国立高等専門学校機構沖縄工業高等専門学校

 沖縄情報通信懇談会長賞(トップモデル賞)
 IIA会長賞
 フロム沖縄理事長賞
 AGIS会長賞
 NICT賞
 テレコムサービス協会賞
2015/12/18
[ ITAO-Koza応援企画:オキラジ "ITAOでGO!GO!" ]
沖縄市の人材育成事業「ITAO-Koza」を応援するラジオ番組
「ITAOでGO!GO!」が、12月17日(木)より始まりました。放送の模様はYouTubeで閲覧できますので、ぜひご覧下さい!

第1回ゲスト
花城 大輔 沖縄県議会議員(沖縄市選出)
岡田 良 総務省 地域情報化アドバイザー
比嘉 淳也 ダンサー
MC:AGIS代表 松本

第1回は、同日16時30分から放送の「花城大輔の、今日はおうちへ帰ろう」とのコラボ企画となりました。2番組、続けてご覧下さい!!

12月17日放送
「花城大輔の、今日はおうちへ帰ろう」
http://fm854.com/archives/1715

12月17日放送
「ITAOでGO!GO!」
http://fm854.com/archives/1712

ITAOでGO!GO!

2015/12/17
[ ITAOでGO!GO! ]
オキラジ 85.4MHz」にて、本日から毎週木曜日17時よりAGISのラジオ番組「ITAO(アイティーエーオー)でGO!GO!」が始まります!!
第1回のゲストは、総務省・地域情報化アドバイザーの岡田良さんとダンサーの比嘉淳也さんです。
放送はUstreamでもご視聴できます。また、放送後はYouTubeでもご覧頂けます。お楽しみに!!

オキラジ 85.4MHz
http://fm854.com/
2015/12/15
[ 入場無料 ] ~ DANCE and TALK LIVE ~
沖縄市が実施するIT人材育成事業“ITAO-KOZA”。

IT企業が沖縄市を中心とした、中部地域に対し雇用促進やビジネスの集積を積極的に展開し、今後の県内の中部広域におけるIT産業政策の中核を構築する為、スタートアップイベントを開催します。

日時:2015年12月23日(水) 15:00-19:00
場所:沖縄市 ミュージックタウン音市場
※ゲスト、スケジュールにつきましては、添付画像をご確認下さい。

ITAOでGO!GO!

2015/11/27
AGIS大忘年会に70名近くの皆さまにご参加頂きました
本日は、AGIS大忘年会に70名近くの皆さまにご参加頂きました。
厚く御礼申し上げます。
沖縄の若い力が新しい社会システムを創り出すという団体の理念が、いよいよ動き始めています。
写真は、最後まで会を盛り上げてくれた皆さんとの集合写真です。
ありがとうございました。

AGIS大忘年会に70名近くの皆さまにご参加頂きました

2015/11/17
【11月24日(火)14:30~ 沖縄市テレワークセンターにて ITAO-Koza 1期生受講者説明会開催】
平成22~25年度で400名以上のIT人材の雇用に成功した人材育成事業
「ITアドミッションオフィス推進プロジェクト(ITAO)」が、
新たに沖縄市で開催されます。
これからITの仕事を目指したい方は、ぜひご参加下さい。
どうぞよろしくお願いします。

*****
いよいよITAOプロジェクトが始まります。
具体的には一期生の説明会が24日(火曜日)に14:30~始まります
。 以下にパンフレットと申込用紙を用意しました。
IT業界に勤めたい方、興味がある方はどしどしご応募下さい。
説明会でも申込用紙を受け取れます。

元ITAO生の方も周知にご協力ください。

ITAO-KOZA[PDF] >>参加申込書[PDF] >>
2015/11/17
ITAO-KOZA事務局よりご案内
ITAOプロジェクト協力企業の皆さま。プロジェクトへ参加希望企業の皆さまへ ITAO-KOZA事務局よりご案内致します。

平成27年度ITAO-KOZA 沖縄市委託事業「情報通信技術人材育成等支援事業」のITアドミッション・オフィス・推進プロジェクトが、採択決定となりました。

つきましては、事業説明会を開催致しますので、ご案内申し上げます。

■日付:平成27年11月24日(火)
■時間:10時~ ※所要時間 (1時間30分予定)
■場所:〒904-0004 沖縄県沖縄市中央1-32-7 
    沖縄市テレワークセンター 会議室

何卒ご参加いただけますよう、お願い申し上げます。

ITAO-KOZA事務局:070-5275-8694

ITAO-KOZA[PDF] >>OJT受入参加申込書[PDF] >>ご協力依頼文[PDF] >>
2015/10/29
[ 名護市イベントのご案内 ]
11月21日(土)に名護市マルチメディア館及び周辺施設にて開催されます地域イベント「久辺テクノフェスタ2015」にて、小中学生対象のIT体験ブースを担当することになりました。
久辺テクノフェスタ2015
http://nda.city.nago.okinawa.jp/p5661/
当日は多くの屋台も並び、ステージでのライブも行われるお祭りになるようです。ぜひ、ご参加下さい。
どうぞよろしくお願いします。

(協力企業)
・トラストコミュニケーション株式会社
  http://www.tcom.co.jp/
   ※名護市マルティメディア館入居企業
・株式会社ATP
  http://actionpoint.jp/
・合同会社ダブルエイチ
2015/10/23
イベントのお知らせ~沖縄IT企業大忘年会~
ちょっと早い忘年会!沖縄県内のIT企業が集まり情報交換、勉強会、交流を楽しむAGIS夜会も今年はこれが最後。忘年会ということで、ホテル宿泊券、バイキング券他豪華景品アリのビンゴ大会も開催します!ぜひご参加ください!

■日 程 平成27年11月27日(水) 19:30~22:30
■場 所 Bar VOGUE 那覇 (那覇市久茂地2-13-14ヨーロピアンビル3F)
■参加費 1名/3,000円(税込) ★飲み放題3時間★

facebookもしくはメール、FAXより参加お申込みいただけます。
https://www.facebook.com/events/1701939690043044/
参加申込書 >> 沖縄IT企業大忘年会[PDF] >>
2015/09/13
9月14日(月)ラジオ番組「こうのすけのラジオタックル」に、松本会長と岡田専務理事が出演します
9月14日(月)21時からFM21(76.8MHz)にて放送予定のラジオ番組「こうのすけのラジオタックル」に、松本会長と岡田専務理事が出演します。
インフラ基盤の強化や人材育成について語っています。ぜひお聞き下さい。

コクバ幸之助
http://www.konosuke.com/index.html
2015/09/08
9月の夜会のご案内
AGIS交流委員会より9月の夜会のご案内です。
過ごしやすい夜風となっている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
沖縄新ITビジネス創出促進協議会(通称:AGIS)では、沖縄のITビジネスに関連する方々の交流の場として毎月1回「AGIS夜会」を企画しております。
9月のAGIS夜会では、一般社団法人沖縄県立芸術大学同窓会代理理事 真喜志 康一様をお迎えいたしまして、交流会を開催いたします。

■日 程 平成27年9月16日(水) 19:30~
■場 所 味自慢 新都心店 TEL.098-866-3600
■参加費 1名/3,000円
■申込締切 9月14日(月)18時まで
■備 考 非会員の方も参加可能。1社何名様でも参加OK!
■申込み (TEL)090-6861-4000 (メール)ohshiro@yuiworks.jp (担当:大城)

どうぞお気軽にご参加ください。

http://www.ajijiman.jp/shop/cat7/
2015/09/07
AGIS沖縄を主体とするIT企業群がfacebookページを作成しました
この度、AGIS沖縄(一般社団法人沖縄新ITビジネス創出促進協議会)を主体とするIT企業群が、 沖縄市を中心とした中部地域に対して雇用促進やビジネスの集積に積極的に協力、展開していく 活動を投稿するfacebookページを作成しました。

ITAO KOZA
https://www.facebook.com/pages/Itao-Koza/1642244526033587

これからのイベント等、様々な投稿情報にご期待下さい
2015/09/07
9/3 ラジオ番組「花城大輔の、今日はお家に帰ろう」に、AGIS会長の松本が出演しました
前週に引き続き、沖縄県会議員である花城大輔氏がパーソナリティを務める沖縄市のラジオ番組
「花城大輔の、今日はお家に帰ろう」
9月3日(木)放送分に、AGIS会長の松本が出演しました。
現在はYouTubeでも聞くことができるようです。以下のアドレスをご参照下さい。

9月3日(木)放送
「花城大輔の、今日はお家に帰ろう」

http://okiraji.ti-da.net/e7917314.html

オキラジ

2015/08/28
8/27 ラジオ番組「花城大輔の、今日はお家に帰ろう」に、AGIS会長の松本が出演しました
沖縄県会議員である花城大輔氏がパーソナリティを務める沖縄市のラジオ番組「花城大輔の、今日はお家に帰ろう」に、AGIS会長の松本が出演しました。
現在はYouTubeでも聞くことができるようです。以下のアドレスをご参照下さい。

8月27日(木)放送
「花城大輔の、今日はお家に帰ろう」
http://okiraji.ti-da.net/e7897934.html
※最初の3分弱ほど、無音状態が続きます。

来週9月3日(木)16時30分の放送にも出演予定です。ぜひ、お聞き下さい。

オキラジ

2015/08/25
岡田専務理事が今年度から総務省地域情報化アドバイザーに任命されました
AGISの岡田専務理事が今年度から総務省地域情報化アドバイザーに任命され、総務省のパンフレットに掲載されました。
団体としても沖縄におけるICTの基盤強化・利活用促進・人材育成に広く貢献できるよう、連携を密に取り組んで参ります。

岡田専務理事が今年度から総務省地域情報化アドバイザーに任命されました岡田専務理事が今年度から総務省地域情報化アドバイザーに任命されました


那覇市IT創造館の岡田 良館長が、総務省地域情報化アドバイザーに任命されました。
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/ictriyou/manager.html
2015/07/08
沖縄国際大学 産業総合研究所叢書出版記念(第24回)フォーラム
7月18日(土)に沖縄国際大学で開催される記念フォーラムにて、 AGIS専務理事の岡田 良が、
「沖縄県情報産業のあゆみと今後の課題~アジア戦略におけるIT業界の可能性と役割~」
と題した基調講演を行います。

沖縄国際大学 産業総合研究所叢書出版記念(第24回)フォーラム

2015/07/01
AGIS岡田専務理事がこの度、総務省地域情報化アドバイザーに任命されました
地域情報化アドバイザー派遣の概要は以下内容をご参照下さい。
http://www.applic.or.jp/prom/chiiki_adviser/summary.pdf

今後は総務省からの代理人としての役割も担い、AGISと共に県市町村のIT産業振興に取り組んで参ります。

以下、運営事務局である(一財)全国地域情報化推進協会様Webサイトもご参照下さい。
http://www.applic.or.jp/prom/chiiki_adviser/
http://www.applic.or.jp/prom/chiiki_adviser/adviser.htm
2015/06/11
沖縄国際大学産業情報学部産学協力会総会
本日開催されました沖縄国際大学産業情報学部産学協力会総会にて、AGIS代表の松本が理事として新任することとなりました。 前年度から会長を務めていますAGIS名誉会長の浦崎と共に、産業と教育の連携が深まる場として、活動を盛り上げて参ります。

また、総会後の懇親会では、企業様への興味が高い学生様・約40名との懇親会も催され、大学新卒者の積極採用を行う企業様にはメリットの多い一日になったようです。

今後も学生の皆様と企業様との出会いの機会を増やして参りますので、AGISと共に、沖縄国際大学産学協力会への参加も、ぜひご検討下さい。

沖縄国際大学産業情報学部産学協力会
http://www.okiu.ac.jp/sangyojoho/

沖縄国際大学産業情報学部産学協力会総会

2015/06/11
イベントのお知らせ~AGIS夜会~
AGISでは、沖縄のITビジネスに関連する方々が自由に意見交換できる場として、毎月1回「AGIS夜会」を企画しております。
県内外のIT企業、クリエイター、学生だけでなくITビジネスに関心のある方どなたでもご参加いただけます。

■日 程 平成26年6月24日(水) 19:00~
■場 所 居酒屋 味自慢 新都心店 (那覇市銘苅1-11-8)
■参加費 1名/3,000円
下記URLより参加お申込みいただけます。
お誘いあわせの上、ぜひご参加くださいませ。

詳しくはこちらから>>
2015/06/05
沖縄県中小企業団体中央会・通常総会に出席しました。
本日は、沖縄県中小企業団体中央会・通常総会に出席しました。 沖縄県中小企業団体中央会は262の組合等の会員で成り立っており(2015年3月末現在)、中小企業の組合の設立・運営、金融・税制、労働問題や中小企業の経営問題等について相談、指導を行っています。 AGISも中央会に加盟しております。
今後は当協議会の交流委員会を中心に団体間の意見交換を重ね、沖縄経済の課題解決につながる成果を目指して参ります。

沖縄県中小企業団体中央会・通常総会の様子

2015/05/31
総務省沖縄総合通信事務所様主催の「電波の日」記念式典に出席しました
本日は、総務省沖縄総合通信事務所様主催の「電波の日」記念式典に出席しました。 「電波の日」は昭和25年(1950年)6月1日に電波法、放送法及び電波監理委員会設置法が施行され、電波利用が広く国民に開放されたことを記念して設けられ、今年で65回目との事です。
ビジネスで「IT」が活用されて久しいですが、出発点とも言える事に触れる機会となりましたが、刻々と変化するビジネス環境を乗り越えようとする企業がチャンスを掴む応援をしたい、という趣旨の西銘総務副大臣のお言葉にも触れ、地域団体活動のモチベーションが上がる日となりました。

総務省沖縄総合通信事務所様主催の「電波の日」記念式典の様子

2015/05/28
平成27年度 理事会新体制並びに新代表就任が承認されました
平成27年度定時社員総会及び理事会にて、今年度の理事会新体制並びに新代表就任が承認されましたことをご報告申し上げます。これに伴い、「理事会体制図」「理事挨拶」を更新しました。
理事会体制図 >> 理事挨拶 >>